NAV_MENU
賽は投げられた。人事尽くして天命待つと言うか、転がりだした物は止められないというか。まぁ、ちょとは覚悟しとけよ。
基本的に毎日更新。出来なかったときは遡ってやります。多分。きっと。出来たら良いな

休みー

会社がやすみ
会社自体がやすみ

家でごっろごろして、
例の自作ロガーを作りつつ昼寝
昼からが結構雨が降る

ロガーは部品は一決め手はんだ付けしたところで終わってしまった
電源回路とかつける場所考えてなかった。これはまずい



人が多い

なんか電車混み混み
これどうなってるんだろう
連休明けだから混みやすい???


京都

京都文化博物館でやってた、縄文を見てきた
縄文時代のいろいろ

遮光器土偶がやっぱりいいなぁ
イミテーションでいいので夜中にトイレに置いてあったらびっくりするだろうなぁ・・・


買い物

いろいろ買い出し。
ちょっとばっかり足りないから困ったもんだ
どうしよう…


まだまだ暑い

暑くてやる気にならない
自分でGNSSロガーとIMU推測工法つけたレコーダと苦労として物だけ買って放置気味
だめだなぁ


なんか疲れる

金曜日になると疲れるな
なんか腰もちょっといたい
なんかやらかした感


電車とかの切符手配

e5489で予約したチケット発券してきた
発見するチケット予約ごとに選ぶの面倒だわ
まとめて選択とかさせてくれればいいのに


電車がつらい

なんでこんな人増えてんだ・・・
すし詰めじゃんってことで1本早いの乗ってみた
比較的空いてる・・・

なんでや


眠い

帰りに電車乗ると大概寝てるわ
20分くらいはスコンと寝てて、駄目だ


切符買うぞ

来月の高知行のために切符とか調達の準備
みどりの窓口無くなって面倒になったわ
e5489とか、1枚ずつ決済しないといけないの面倒すぎ
カートにまとめて投げ込んでいっぺんに決済させてくれればいいのに


自宅でごろ寝

ほとんどごろごろしてた
まだ昼間はちょっと暑い感じでなんかしようって気にならない


海遊館

ちょっと見たくて行ってみたら朝の段階で入場まで2時間以上待ち
あきらめて咲くやこの花館行ってみる
全部室内の植物園ってすごいなって思いながら見てる
なかなか楽しい


なんか疲れる

非常に眠い
なんだろう
涼しいからかな
夜もちゃんと寝られてるはずなんだけど


涼しくなった

最近の気温の変化はついていけないわ
ちょっと肌寒くてヤバい


例祭

やっぱり雨降ったらしい

仕方ないね


9月最終日

早いなー
地元はお祭りだわ
水の神様なのかな?お祭り期間中に雨になる率が高い


土砂降り

朝6時台、地元は土砂降り
仕事行こうと外出たら止んでたので傘をささずに会社まで行けてラッキー
久々のまとまった雨な感じもするわ


家でゴロゴロ

で京都に出てきた
ちょっと見て回った毛のお望みのものはなかったのであきらめて帰る

残念


簪展

細見美術館でやってた簪展見てきた
事前に前売りのチケット買ってて使い忘れてチケットを現地で買う体たらく
情けない・・・


涼しくなった

朝晩ちょっと冷えすぎじゃない?
寒いんだけど・・・
で電車乗ると空調が弱めになってて蒸し暑い

悩ましいの


VPN

もう一台借りてセットアップ
一番安いのにした。VPNのトンネルアプリ動かすだけだしな…

既存のVPSとかローカル接続で、相手のグローバルアドレスをインターネット側じゃなくてローカル接続側にルーティング。

これで、直接アクセスしたクライアントはfirewallでブロックされて、VPNにつないできたのはノーブロックってことになる
内部用にDNSの応答変えてプライベートアドレス変え吸っててもあったんだけどどうもうまくいかないので、変則構成ですわ…


サーバ更新

VPS借りてるんだけど、無駄にスペック高くてお金無駄にしてる気がするので1ランク下げる
完全に再インストールコースなので再インストールして、rsyncで元サーバのデータ全部上書き

とりあえず戻ったかなIPアドレス以外は

なんでこういうことになってたかというと、昔はいろいろ重いサービス動かしてたんだけど
結局それでもスペックが足りなくて、自宅サーバに移動させてたのでした
で、スペック過剰に・・・
年間4万円が2万円まで下がるとだいぶ違う
メモリがちょっと足らん感じでSWAPの利用率あがってるけど気にならないからいいだろう
積極的にスワップアウトさせる設定になってるしな…

この浮いたコストで、もう一段低スペックのVPS借りてVPN用の踏み台に使うのだ


葬儀

親戚のおじさんが無くなって葬儀
コンパクト葬
というか坊さんの時間が全くとれずにこうなってしまったらしい
午前中だけ開けてもらった感じ
そりゃ、こんなお彼岸のお中日に坊さんの予定が空いてる方がどうかしてる
それでも開けてもらったらしいので感謝しきり


今朝は寒かった

しかし、今朝は寒かった
久々に最低気温が20℃割り込んだ模様
朝方18℃くらいだったもんな


あっちこっちうろうろする

とりあえず運動のために歩く
1日5000歩標準でできれば8000歩は歩きたい
でちょっと、京都市内まで行ってサクッと帰ってきた
欲しいものあって探してるんだけど見つからないや


嵐山

曇り空でやや肌寒め
野宮神社の竹林のところとか外国人多すぎていく気にもならんわ

福田美術館とか回ってくるけど、なんか展示内容があざとい
外国人が多いせいか、外国人受けのよさそうな絵が多い感じがするぞ


病院

いつもの通院
そんなに変わらんなぁ…
午後から日本橋へ買い出し、買い出しついでに野暮用だったはずなんだけど
逆転してしまったわ

ちょっと部品勝ったつもりだったのに8000円近く使っててビビった
単価は安いけど量が多いからなぁ・・・


ちょいしんどい

なんか夏の疲れ出てるのかしら
養生せねば…


朝は涼しいんだけど

それでも日向になると暑いな
電車の空調はちょっと弱くなった気がするわ…