NAV_MENU
賽は投げられた。人事尽くして天命待つと言うか、転がりだした物は止められないというか。まぁ、ちょとは覚悟しとけよ。
基本的に毎日更新。出来なかったときは遡ってやります。多分。きっと。出来たら良いな

雨か?

雨ふれーふれーって思ってたら
京都滋賀で大雨
でも住んでる地域は殆ど降らず…
ちょっと期待してたのに…


暑いわ

京都へ帰ってくると熱気のスライムがまとわりつくような感じ
マジでこれはきつい…


夏越し

半分終わってしまった
どっか茅の輪くぐり行かねば…


眠い

夕方からちょっとウトウトしてしまう
これだけ暑いと体に堪えるよね
本当にしんどい


暑すぎる

変に蒸し蒸ししてるし
風がないとマジで厳しい
風があると比較的マシなんだけどこれはしんどい


梅雨明けしてしまった

なんか梅雨明けしてしまった
本当に大丈夫か??

これ水不足確定で、猛暑になって、米不足になるルートちゃうん
備蓄米放出してしまってるしな

大丈夫かよ・・・


ほんと暑い

これ本当にどうなってるんだろう
ちょっと暑すぎやろ…


曇り空

殆ど雨も降ること無く曇り空
昼間ちょっとパラパラとしたけど、結構直射日光を感じた時間も…

今年は暑くなるらしいので大丈夫かねぇ


小降りとは言え朝から雨

雨の日はめんどいなー
通勤自体が億劫だわ
面倒くさい

京阪一部4両になって激混みだし
中之島行きの通勤準急とか無くすなよと…


朝9時半頃土砂降りになった
職場付いてたので大きな影響もなく
降った割には傘さす必要も無く帰宅までこなせた

水不足にはならないかなぁ
これで冷夏とかだったらマジで笑えない



京都近代美術館

岡崎公園の近くにあるのな
しらんかったわ

ちょっくら、見に行く
ポーランド展やってたけど、大半の絵が眠い
なんかガツンとくる感じじゃ無いのだ

好みの問題が殆どなんだけど
油絵って日光浴させないと色がくすむことがあるって聞くけど
そういう状態になってない???

1点を除いて写真撮影可は良かった



暑い

さっさと帰ってきたけど暑すぎるやろ
どうなってんだ…

まだセミが鳴く季節じゃ無いのにこの暑さよ


眠い

なんか非常に眠い
なんだろう。夜ちゃんと寝られなくなってるのかしら
寝付き悪くなってるし朝は暑くて目が覚めてるし…

しかしこの季節でこれは今年の夏は乗り切れるんだろうか…


朝方ちょっと肌寒い

昨日の蒸し暑いよりは良いけど、
それでも陽射しが出ると暑くなってくる

まだ6月やで…


変な天気

朝から蒸し暑くてやってられん
梅雨前線どこに消えた…

職場着いたら汗だくだわ
ちょっと考えねば


未明の雨はどうなった?

今朝未明に土砂降りみたいな事になるって
天気予報で入ってたけど殆ど降らず
どうなってんだ

最近の天気予報は、気候の変かもあって的中率悪そう
天気の予報の的中率まとめてるサイトは無いのかしら
探せば気象庁とかに有りそうなきもするけども


三室戸

雨の中、三室戸寺、藤森神社に紫陽花見に行ってきたけど
三室戸寺は駄目だな

5年くらい前から、紫陽花の植え替えが進んでてまだ充分に大きく育ってない
小さい株が多くて、微妙

藤森神社は、本殿の裏の方は植え替えがあったみたいでこっちも拍子抜け
数年前に改装があった宝物殿の前の方はまぁまぁ見応えあり

その後京都文化博物館の方で和食展見てきた
和食な内容だった


13日の金曜日

雲行きあやしいな
雨降ったり降らなかったり

まだ蒸し暑くないのが救いかな?


つかれる

職場にて、結局偉い人は人の仕事何も見てないのな
手を動かすことだけが仕事だと思ってる

そりゃそういう思想でソフト作って売ってても売れんわ
いかに手を動かさずに、作業効率を上げていくかって事なのに


天候が微妙

風は冷たいけど、陽射しはきつくなってきた
梅雨入りのせいだな


1日中雨
ほんと嫌になるくらい雨
よくこれだけ降るなって位降ってる
梅雨入りした途端これかい


梅雨入り

遅めの梅雨入り
昼過ぎに雨がちょっと降ったくらい
うーん、梅雨入りって何で見てるんやろう?


京都へ

ちょっと京都市内ぶらぶらとする
面白い物は無いな


万博記念公園

ハナショウブが綺麗って事で見に行ってきた
なかなか凄いなこれ

あと国立民族学博物館
結構見応え有って良かった


疲れた

なんか知らんが疲れる
なんでこんなに疲れるんかな…

電車乗った後爆睡したわ…


美杉町

みえの美杉までいってきた
山だな涼しくていいな

帰りR165で乗用車2台が事故ってたんだけど大丈夫なのかしら
警察は来てないけど、乗用車の方誰も乗ってないように見えた…

どうなってるんだ


なんか眠い

帰りの電車で爆睡したわ
降り損ねるところだった

危ない危ない


快適

石川トランク製作所の、ショルダーストラップ
【石川トランクオリジナル】
汎用高強度ショルダーベルトSB-1型


ちょい高いけど捻ったときにフック外れたりしないので快適
惜しいのは、長さ調節する部分がプラ部品なのよね。これが金属なら完璧
(と言っても消耗しにくい所ではあるので気にしなくて良さそうな気はするが、片手落ち感は否めない)
回転するヤツは金属であろうがエンプラであろうが、マジで回転ですり減ってくるもんな

あと、30mmくらいで、この上のモデルは両側金属なんだけど、ストラップ幅が50mmある
この中間の40mmくらいのがあれば言うことないんだけどなぁ