ZFS その2
またまた、なんのこっちゃ判らん人にはどうでもいい話。
アーカイブ用のDISKをZFSにして大量の1ファイル500MB~1GB程度のファイルを書き込み始めたけど、耐えられないくらい遅い。
最初は、ARCも50MB以上あって20~30MB/sで推移するんだけど、1分も経過したあたりから
10MB/sを切るようなスループットでしか書き込みできなくなる。
http://jhell.googlecode.com/files/arc_summary.pl によると
ARC Size:
Current Size: 7.22M (arcsize)
Target Size: (Adaptive) 102.67M (c)
Min Size (Hard Limit): 102.67M (arc_min)
Max Size (Hard Limit): 821.40M (arc_max)
なんで、Current Sizeが Min Sizeを下回ってんの?
再起動して確認したら、書き出してCurrent Sizeが50MBくらいから1分くらいで上記のような値になっとる。
むー何のためのMin Sizeなんだか。
ZFS運用だから、有る程度のパフォーマンス低下はしゃーないとは思っていたけど、これじゃ使えん。
いままで通り、バックアップ用のみにして、細々と使い続けることにしよう。
そのうちパフォーマンスチューニングも進むだろうし。
シングルHDD運用なんで、raid-zとかの恩恵は受けてないから、これじゃちょっとって感じだ。
ただ、バックアップ用で使ってたときはもうちょっとスループット出てた気がするんだけど、細かいファイル中心だとスループットは出るのか知らん?
まさかZILにメタデータの他にDATAも書いて、本ちゃんにも書いてってしてるって事はないよね。なんぼ何でも。
ということで、UFSに戻す。