NAV_MENU
賽は投げられた。人事尽くして天命待つと言うか、転がりだした物は止められないというか。まぁ、ちょとは覚悟しとけよ。
基本的に毎日更新。出来なかったときは遡ってやります。多分。きっと。出来たら良いな

2001/03/06 (Tue)

Windowsのソフトウェア面のチューニングをする(笑)
Windows以下のファイルをすべてMapCache処理対象に(笑)
だいぶアクロバットな事したけど(苦笑)
レスポンス向上したかなぁ・・・・・

昼から、京都市内へ。
パーツ屋行って、部品(レジスタ1本(爆))、と他を買う。
携帯端末用のストラップも買って、うひひ(ぉ

バイノーラルコンバータにレジスタぶち込んで、12Ω程度にする。
だいぶ改善されたとおもうし、いちばん良い感じだと思うのだが
ちょっと足らないかもしれないのでもう一台、バイノーラルコンバータ
作ってみようかと思う(^^ゞ

sofmap京都で、5インチフルハイト1GB SCSI HDDを発見。
馬鹿でかい(笑)。さすが5インチベイ2本食いつぶすだけあって見た目は
驚愕の大きさ(爆)。スピンアップで大概の電源飛びそうなので
ネタに買おうかと思いつつ止める(笑)

RIMMとかDDRRAMとか見て来ましたが、規格倒れするだろうなぁ・・・
どちらもバスバンド2GB/s近く有りますが、よくよく考えると
これ、バーストサイクル時のお話。バーストサイクルだから
シーケンシャルの時のお話です。だから、ランダムアクセスすると以下略
しかも、仮想記憶を行うOSの特性上そのようなメモリアクセスは増える
さらに以下略

そんなこと以前に、200MHz(立ち上がりと降りる時に転送するので実質400MHz)とかで
動くRIMMがマザーから直角に立ち上がっている事がおかしい。
電気特性考えると、60度を越えるような角度の回路通ることが致命的。

某モニターに当選(///)ラッキー!