原油価格の高騰は止まるかな…
経済産業省は12日、愛知県沖約80キロ・メートルの海底地層から天然ガスの一種「メタンハイドレート」の試験採取に成功したと発表した。
海底からのガス採取は世界で初めてという。日本近海には、国内の天然ガス消費量の約100年分に当たるメタンハイドレートがあるとの推計もある。政府は2018年度の商業化を目指しており、安定的な生産の道筋がつけば、豊富な国産エネルギーとして活用することが期待できる。
商業生産はまだだとしても、技術が確立されたってのはエネルギー戦略的に大きいよな
産油国にとっては、[原油価格 < 新エネルギー開発]ってコスト条件を維持してる限り、原油は売れて儲かる
価格も上げられる
ところが、[原油価格 > 新エネルギー開発]ってなったときには、戦略的に新エネルギーにシフトして、油が売れなくなる
そうすると、[原油価格 < 新エネルギー開発]に戻すために原油価格を下げなければならなくなる
しかも、一旦新エネルギー開発ってスタートしたプロジェクトはそう簡単には止まらない
で、今回、商業化の目処が付いた=新エネルギー開発コストは一段と下がる。
ってことで、原油価格は下がりそうな気がする。ってか下がる。
中東諸国に取っては、日本は原油だけで日平均400万バレル、約50万トン(タンカー2隻分だ)を消費する大口需要家だからねぇ
WTIで100USD/バレルくらいだから、1日あたり380億円相当(400万バレル*100USD*95JPY)を輸入している計算
10年前は20USDくらいだったのに。
メタンハイドレートの採掘コストが80USD位だから、充分にペイする
商業生産に入って安定してくれば、技術コストはもっと下がる
となると、中東諸国は、WTI80USDくらいまでは下げてくるとみた。